パン作り初心者の材料調達ガイド①:富澤商店は種類豊富でまとめ買いに最適!

パン作り初心者の私が、材料調達で出会ったのが「富澤商店」さん。
この記事はそれが思った以上に楽しくて、ついハマってしまったお話です。
パン作りには欠かせない、材料。みなさまはどこで調達されていますか?
パン作り、最初は近所のスーパーで
パン作りを始めた頃、材料はすべて近所のスーパーで揃えていました。
強力粉、ドライイースト、バターなど、基本的な材料はスーパーでも手に入るのですが、容量が少なくてすぐなくなってしまうんですよね。
「何度も買い足すのがちょっと面倒…」
「もっとコスパよく、まとめて買えたらいいのに…」
そんな風に思っていた頃に出会ったのが、今回ご紹介する「富澤商店」さんです。
富澤商店ってどんなお店?
富澤商店は、製菓・製パンの材料や道具を専門に取り扱っているお店です。
全国に実店舗もありますが、私は主にオンラインショップを利用しています。
取り扱っている材料の種類がとにかく豊富!
見ているだけで「これも作ってみたいな」とワクワクしてしまうラインナップです。
お店にはいろんな食材や、道具が並んでいて、あれもこれも欲しくなります。ある程度まとめれば、送料無料になる(6,400円以上の支払いで基本送料が無料、クール便手数料が250円に)ので、お得なセールをねらってまとめ買いしています。
2025.5.15 追記
2025年5月26日(月)13:00以降のご注文分よりクール便の送料が改定されるそうです。
お支払金額 (税込) | クール便手数料 |
---|---|
〜6,399円 | 400円 → 470円 |
6,400円〜 | 250円 → 320円 |

この米粉のマグカップケーキもこの富澤商店さんの米粉でつくったのでした。これは本当に簡単。あると安心、米粉と強力粉。スーパーではなかなか買えない2.5kgもあります。
実際に買ってよかったおすすめ材料
● 熊本県産米(ミズホチカラ)の米粉(1kg)
私が最初に富澤商店で買ったのがこの米粉。
製菓用でサラサラしていて使いやすく、マグカップケーキなどにもぴったりです。
※購入リンクは記事下部にまとめています。
富澤商店の材料で作ったパンたち
実際に富澤商店の材料を使って、こんなパンを作ってみました!
- 食パン (ホームベーカリー使用)
- ライ麦入りの食パン(ホームベーカリー使用)
- 外側がカリッとした米粉ケーキ(クッキーのような食感で美味しかった!)
まずは食パン。

ちょっとヘルシーにライ麦食パン、

それから『ケーキ』(パウンドケーキのようなもの)

↑レシピ名『ケーキ』 外側はがっちり固めでクッキーのようで美味しかったです。
わかりますでしょうかサイズ感。これはちょうどカボチャくらいの大きさです。
今回使ったのはアイリスオーヤマのコンパクトサイズのホームベーカリー。昔持っていたPanasonicのホームベーカリーよりも小さいです。食べきりサイズ。小さいから洗うのも簡単で気軽に使えます。
材料を計りさえすれば、後は待つだけ。
ミックス粉というものもあります、それだともっと手軽にあのいい匂いの焼きたてパンを楽しめそうですね。
まとめ:パン作りをもっと楽しくするなら富澤商店!
パン作りの材料って、こだわり始めると色々ほしくなってきますよね。
富澤商店さんは…
- 必要な材料が豊富にそろう
- 大容量でコスパがいい
- 送料対策もしやすく、まとめ買いがお得
- 何より見ているだけで楽しい!
という理由で、これからパン作りを始めたい方にもおすすめのお店です。
ぜひ一度のぞいてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
\ パン材料のおすすめ通販サイトシリーズ /
▶ その1:富澤商店 ← 今ここ
▶ その2:Cotta

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
※ 紹介した商品は以下リンクからご覧いただけます。
|