パンの材料
管理人N
好奇心は日々を豊かに
前回紹介した、富澤商店。こちらは百貨店の地階に店舗があったりして実際に手に取って見て買うこともできるのでとても楽しいです。
今日紹介するのは、材料を検索していて見つけたお店がもうひとつあって、それはあるパンの写真をSNSなどで見かけて欲しい!と思って、ネットで検索をしていて見つけたお店です。
まずは探していて見つけた商品リンクから。
|
なに、このかわいい形!
手の平サイズで、コロコロのキューブ型なんです。
もう一目ぼれです。しかも一度に6個も焼けるんです。
お店の名前は
“cotta” コッタ
可愛いです。富澤商店と同じく色んな食材を売っています。
100円均一で有名なあのダイソーさんとコラボもしています。どうりで、なんだか見たことがあると思いました。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/news/21048
100均の材料ってどうなんだろ?と思っていたのですが、製菓材料のお店とのコラボなら安心して手軽に使えますね。
早速、cottaさんから入手して作ってみたのがこちら。
感動のご対面。
そぉっとふたを開けてみます。
可愛い四角!!!
生地の大きさを適当に分けてしまったので、一部焼き色にばらつきがありましたが、めちゃくちゃ可愛いそのフォルムにハマってしまったのでした。
食パンだけでなく、いろいろなお菓子が焼けるそうですよ。
続きはまた。