このブログの著者について
ブログあれこれ

つぶやき

管理人N

そうだ日記を書こうといいつつ、すぐにまた人の役に立つことをまとめてから書こうと思う自分がいる。数年前、初めてブログを書こうと思ったときにいろんなYouTubeや本を読んでみたけれど、それを真面目にひとつづつ実践しようとして思考停止してしまった。

間違っていたかもしれない。昨日久しぶりにブログ関係のYouTubeを見たら、当時は

ブログをやるならWordPress一択!

と言われていたけれど、前にも書いたようにWordPressは難しすぎる。文章を書く前にいろいろ疲れてしまう。たまたま同時期に始めたnoteをやってみて、切実に感じた。

noteの楽なところは、投稿前のSEO設定?などしなくてもよく、アイキャッチ画像もみんフォト(他の人が使っていいよとアップロードしてくれている場所)がすぐに使える。無料で。Canvaも実装されているので、最初の登録さえすれば記事編集画面からすぐにCanvaで画像を作ることもできる。

もっとも、Canvaを使いこなすには実際にいろいろ触ってみることが必要だけれど。こちらのブログをほったらかしてnoteでいろいろやっているうちに、自分の記事の画像くらいは作れるようになってしまった。結局は、

習うより慣れろ

ということなんだと思う。

つぶやきと称して書き始めて、今何文字くらい書いたかなと気になって調べてみた。一応このブログ界隈では”情弱”と呼ばれる層にいると思ってはいるが、とりあえず、手当たり次第にクリックして文章を読むスキルだけは持っている。(詐欺に注意w)

ここに書いてあった。ここまでで

649語、読了時間3分

こんなことまでできるんだ!すご!

しばらく読んでくれた方はもうお分かりかと思うけれど、私は書くのも読むのも好きな方。なので、140字にまとめるXなどはとても難しかった。

今は違うかもしれないけれど...

と子供達に最近何回言っただろうか。銀行に新規口座を作りに行けば、『ご予約はされてますか?』と聞かれることに驚き、通帳を作るだけで手数料が取られることに驚き、前にやったことがある、市のスポーツ施設の予約システムの開始の手続きを市役所にしに行けば、もうここではやっていないという。駅前でさえ少し行かない間にお店の前に止めるシステムだったものが時間貸しの有料駐輪場に変わっていて、満車なら止められない。もう気軽に自転車では行けない場所が増えてくるのかもしれない。

自転車の道路交通法も厳罰化。

自転車で罰金される時代になってきたのかもしれない。子供たちは既に知っていたけれど、一応ルールを頭に入れて、自転車で規則通りに街を走ってみると...

難しい。今まで何も考えずに走ってきたところが走れなくなっている。

高齢の方は知るはずもなく、普通に逆走してくるので逆に危険だったりもするカオス…

近場なら歩いていく方が気持ち楽かもしれないと思ったのでした。

今回は

まとまりのない文章を思いつくまま書くというのが、私にとってのつぶやきのスタイルにしようと思う。

というつぶやきです。

ブログをやるならWordPress一択!

っていうのも、自分が好き放題できる場所を持つ、という風に考えるとするならばありかもしれない。何年さぼっても維持費さえ払えば、マイペースでいられるのだから。てへ。

【追記】アイキャッチ画像を作れるようになったと書いたのに、なぜか設定できない事象が… この丈の短い画像は何故か出来たよう。

アイキャッチ画像データを取得できませんでした

なんでだろ?とりあえず、これはこのままでいいか。うん、これにしよう。

2025.4.19 追記

キャッシュのデータを削除してみたら、出来るようになりました。

とりあえず、ほっ。

ABOUT ME
管理人N
管理人N
ドラッグストアで働く登録販売者。 50代 太陽双子座/月乙女座 【趣味】 新しいものが好き。 ベランダで植物を育てています。 最近はまっていること:パン作り/ 俳句・短歌/ アプリにて英語学習継続中
記事URLをコピーしました